エンジンルーム ジムニーJB64にオイルキャッチタンク(ハイブリッジファースト)装着した手順と感想 ジムニーJB64にハイブリッジファーストのオイルキャッチタンクを装着した手順と意味やレビューを紹介してます。 2023.05.25 エンジンルームジムニー カスタム
ジムニー カスタム 新型ジムニーにセイワWA98のドリンクホルダーを装着して感動! ジムニーJB64の運転席側にセイワのドリzンクホルダーを装着しました。 結論から言うと最高です!とくに僕みたいにパイオニア製品などのツイーターキットを装着している人には音質も損なわないので相性は抜群です。 新型ジムニーにドリンクホルダー(... 2023.02.08 ジムニー カスタム内装
足回り オープンカントリーMT装着の新型ジムニーで雪道走行してきました オープンカントリーMT225サイズを履いてる新型ジムニー(JB64)で雪道を走行してきました。 噂ではMTよりRTが雪に強いらしいですがはたして本当なのか?人気のない山間部で試してきました。 ※オープンカントリーRTは細かい溝が排水に優... 2022.12.23 足回り
ジムニー カスタム 新型ジムニーJB64に225サイズのスペアタイヤを付ける人への注意点 新型ジムニーJB64の背面に225サイズのスペアタイヤを付けました。 ウキウキで取り付けしたところ想定外なことがあったので今回は取り急ぎ注意点の紹介記事を書いてみました。 参考までに、スペアタイヤはオープンカントリーMT 225/75 ... 2022.12.20 ジムニー カスタム外装
ジムニー カスタム 新型ジムニーにシートベルトガイドを取り付けたら肩がラクになったよ 新型ジムニーにシートベルトガイドを取り付けたらベルトを掴みやすくなりました。購入アイテム・取り付け手順・メリットとデメリットについて紹介してみました。 2022.12.02 ジムニー カスタム内装
ジムニー カスタム ジムニーJB64にアピオのフットレストを付けたのでレビュー ジムニーJB64を納車から14ヶ月(1万2千キロ走行)して今更ながらフットレスト(足置き)を購入しました。 選んだのはアピオのMT車用で穴あけ加工なしで取り付けできるタイプ。 まずは装着した画像からどうぞ。(クラッチの左のやつ) 先日... 2022.11.03 ジムニー カスタム内装
ジムニー カスタム ジムニーJB64にショートスタビリンクを装着してみた ショウワガレージで販売されているジムニー用のショートスタビリンクを購入し早速交換してみました。 JB64にショートスタビリンクを購入した理由 僕のジムニーは足回りをシーエルリンクの1インチアップキットに交換しておりノーマルに比べると少し... 2022.09.01 ジムニー カスタム足回り
ジムニー カスタム ジムニーの室内灯を暖色系LEDに交換したらエモくなった ジムニーの室内灯を人気の暖色系LEDに交換してみましたが個人的に求めていた色や明るさとは少し違っていたため一工夫をしてみました。 一工夫してみてよかったです。目に優しくてエモさも満点の色具合になったので大満足してます。 ※すでにLED化... 2022.08.08 ジムニー カスタム内装
ジムニー カスタム JB64ジムニーにサイクルキャリアを装着しました JB64ジムニーにサイクルキャリアを装着しました。 取り付けしたサイクルキャリアの製品情報や取り付け方法などは後回しにして、まずはロードバイクとEMTBを載せた画像をアップしてみたいと思います。 JB64ジムニーにサイクルキャリアを使って... 2022.08.08 ジムニー カスタム外装
ジムニー カスタム 新型ジムニーJB64にシーエルリンク1インチアップキットを入れた感想 新型ジムニーが納車になってから3ヶ月、走行距離が3,000キロあたりで1インチアップしました。 装着したのはシーエルリンクの1インチアップキットです。 今回は、バネ交換をした手順とその後の感想をご紹介します。 納車から3,000キ... 2021.12.04 ジムニー カスタム足回り